【重要】ツムツムの自動送信のスクロールがズレないテクニックを解説

投稿日:2017年3月13日 |最終更新日:

Pocket

「フレップで4人分のスクロールを録画したけど、少しずつズレます。ズレないスクロールを録画する方法ないかな?」

このような疑問にお答えします。

この記事では、FRepで4人分のズレないスクロールをする方法を解説します。

私もスクロールをするたびにズレてとても困っていました。何回録画しても微妙にズレてしまい何か良い方法がないものかと…
あるテクニックを使いズレないスクロールを実現しました。それでは、解説していこうと思います。

4人分のスクロールの作り方

まずは4人分のスクロールを録画してみましょう。目印を決めて位置がズレてなければ大丈夫です。とはいえ、実はかなり難しいです。というか、正直ピッタリのスクロールの録画は無理です。

ぱっと見た感じ、ピッタリのスクロールが出来ているように見えても2~30回繰り返すと少しズレてきます。500人位のハートの送信を考えているなら100回以上も繰り返すことになります。

それでは、ズレないスクロールの作り方を説明していきます。

ズレないスクロールの作り方

数字を使って解説します。算数が苦手な方もおられるかもしれませんが、単純な計算です。4人分ピッタリのスクロールを数値化し、100とします。
※実際には数値は表示されないので、イメージになります。

スクロールの録画を何回か行い、100に近いものを残しておきます。
長めのスクロール:102、103、104
短めのスクロール:97、99
長めのスクロールと短めのスクロールからそれぞれ1つずつ選びます。この5つのスクロールであれば、100に近い102と99を使います。

2つを組み合わせて100の倍数となれば、ズレない状態となります。
長めを1回と短めを2回行えば102×1+99×2=300で100の倍数となります。

長めと短めをそれぞれ何回ずつ行えば良いかは、動かしながら調整していくことになります。繰り返しになりますが、実際には数値として見えないので実験の繰り返しです。

長さの異なるスクロール

実際の画面を使って解説します。スクロールのイメージの参考にして下さい。

  • ピッタリのスクロール
  • 少し長めのスクロール
  • 少し短めのスクロール

少し長めと少なめといってもほとんどピッタリに近いズレです。囲んでいる点線を基準としてここからスクロールします。

ピッタリのスクロール
4人分スクロールした後でも囲んでいる部分の点線の場所が変わっていません。

少し長めのスクロール
囲んでいる部分の点線が隠れてしまっています。

少し短めのスクロール
囲んでいる点線が少し上にズレています。

画像ではわかりづらいですが、ズレてるといってもほとんどズレがないスクロールです。

ズレないスクロールの調整方法

まず基準となる場所を決めます。上の画像の点線が分かりやすいです。長めと短めのスクロールを交互に繰り返してスクロールし、開始位置と同じになれば終了です。

  1. 再生:長めのスクロールを1回
    結果:4人分ピッタリより下に少しズレた
  2. 再生:短めのスクロールを2回
    結果:4人分ピッタリより上にズレた
  3. 再生:長めのスクロールを1回
    結果:4人分ピッタリより下に少しズレた
  4. 再生:短めのスクロールを1回
    結果:ズレがなくなった

この結果であれば、長めが2回と短めが3回のワンセットになります。このように長めと短めのスクロールを組み合わせる事で、結果的にズレないスクロールを作ります。

コツは基準となる場所を決め、長めと短めを組み合わせた後に同じ位置になるように調整します

まとめ

FRepで4人分のズレないスクロールをする方法について解説しました。考え方、作り方は理解して頂けたでしょうか?

長めのスクロールと短めのスクロールの録画をした後は、それぞれ何回繰り返せばピッタリになるか分かれば完了です。

録画の他の機能は【初心者向け】FRepの基本機能を解説【これだけは覚えよう】をご覧下さい。

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

Pocket

スポンサーリンク


    -ツムツム

    関連記事


    1. […] ✔FRepの便利な機能を紹介  ←次はコレ  基本となる録画機能  ずれないスクロールの作り方  画像認識でタップミスゼロ […]

    2. あいほん狐@ツムツム より:

      ハート交換グル仲間にFRepを教えなければならなくなり、こちらのブログは非常なわかりやすく参考にさせていただいてます、というよりほとんど受け売りさせていただいてます。
      スワイプのズレ対策ですが、Youtubeなどではハートの認識位置を変数で拾って条件分岐とかありますが、自分はこんな感じにシンプルに解決してます。
      半年くらい運用してますが、問題なく動いてます。
      https://twitter.com/tsumu2masuta/status/877301967835471872

      • ほそめパパ より:

        コメントありがとうございます。
        参考にして頂けるのはとてもありがたいです。おかしな所やわかりづらい内容があればご指摘くださいね。

        ハートの認識位置を変数で拾って条件分岐とかあるんですね。初耳ですが、わざわざ変数で拾うのとか大変そうですね(汗)
        画像認識で修正するのは良い方法ですね。それほどずれにくいスワイプという事ですかね。

        他の記事でも記載してますが、正解はないので自分なりに作りやすい方法が一番です。
        プログラムを見るとそんな方法もあるのか!と知らない考え方を知ると楽しいですよね。

    3. […] 「長いスクロール」の関数の内容です。 「短いスクロール」の関数の内容です。 それぞれ4人分のスクロールの録画になります。スクロールの移動距離が少し異なり、ズレを調整する為に2つ用意しています。 4人分のズレないスクロールの作り方は、ハートの送信漏れを防ぐのにかなり重要です。詳しくは【重要】ツムツムの自動送信のスクロールがズレないテクニックを解説をご覧下さい。 […]

    comment

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    スポンサーリンク

    プロフィール

    【プロフィール】

    仕事に役立つ考え方やコミュニケーション力をアップする情報を発信しています。

    本ブログは、記事を執筆している私の実体験をもとにわかりやすい内容にしています。少しでも読者さんのお役にたてれば嬉しい限りです!