アドベンチャーワールドといえば日本有数のパンダがいるテーマパークとして有名です。
2020年11月22日に生まれたジャイアントパンダの赤ちゃんの楓浜(ふうひん)を観てみたいとお考えの方もいるのでは?
実はイルカや動物たちのショーやふれあい体験など他にも楽しめるアトラクションがたくさん用意されています。
今回はその中の一つのイルカと握手や合図を出してトレーナー気分を味わえるドルフィンフィーディングを体験してきました。
ドルフィンフィーディングに参加する方法と楽しめるポイントを紹介していきます。

イルカ好きなら夢のような時間を味わえること間違いなし!
目次
ドルフィンフィーディングに参加するには?

当日でも空きがあれば購入可能ですが、日程が決まっているなら人数制限があるので早めに予約しておきましょう。
受付 | WEB予約のみ |
場所 | イルカふれあいプール |
時間 | 11時50分~12時20分 |
定員 | 15組(1組5名まで) 小学生までのお子さんのみは不可 |
料金 | 2,000円/1人 |

このイベントが行われている時間は11時50分~12時20分までの30分間です。予約する時には開始時間を11時50分、12時、12時10分の3つから選びます。
参加可能な定員は15組です。特に休日の予約は埋まりやすいので早めに予約しておきましょう。
ドルフィンフィーディングの参加費は1人当たり2,000円です。写真を撮るだけの参加と3歳までの小さなお子さんは無料です。
今回のドルフィンフィーディングは子供たち3人だけ参加しました。
イルカと触れ合えるドルフィンフィーディングに参加


写真を撮るのに必要なカメラやスマホ以外の手荷物は全てロッカーへ預けます。
ロッカーの代金は無料です。コロナ禍という事もあり、密を避けるために代表者が荷物をまとめてロッカーを利用しましょう。

ドルフィンフィーディングに参加する前の注意事項


イルカと挨拶

イルカへ餌やり


イルカへ合図の後は餌をあげます。合図に答えてくれたご褒美としてイルカの好物の魚をイルカの口へ向けて投げます。イルカも慣れているので上手に餌をキャッチしてくれます。
イルカの逆立ち

イルカのおなかを触る

今まで以上に距離が近くなるので恐る恐る…という感じでしたが、おとなしいイルカたちをナデナデさせてもらいました。
始めてイルカに触れたので子供たちは大興奮。肌はツルツルしてたようです。
イルカと握手

一人ずつイルカと握手の後に餌をあげてイルカとお別れをしました。
イルカショーも観よう


2014年から子供たちが好きなので毎年アドベンチャーワールドに通っていますが、イルカショーの内容はいつも変わっていて私たちを楽しませてくれます。
今回は水槽の外からのイルカのLIVE映像や輪っかくぐり、フリスビーキャッチなど総勢11匹のイルカたちによるショーで楽しい一時を過ごせました。
まとめ
イルカと触れ合えるドルフィンフィーディングは貴重な体験でした。イルカが大好きな方には忘れられない良い思い出になります!以前は開園と同時の予約でしたが、WEBでの予約が出来るようになって参加しやすくなりました。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
[…] […]